2014年11月25日火曜日

『切手のオーナメント』

制作日:2014/11/24
制作時間:2時間30分
制作費用:20円
------------------------------
ブルガリアの古い切手を白プラバンに描き写してみました。
作業時間の殆どが絵を入れる作業でしたが、描き終わった時の「これで(焼く時に)失敗したらどうしよう」感は半端ないです。なんせ、ついさっきやらかしたところだったので。(参照:『スノーフレークのオーナメント』

焼きで失敗しても「私こんなに頑張ったんだよー」とブログでアピールするために、焼く前の写真をパチリ。

焼き上がったのがこちら。めっちゃ可愛い!
前の写真と比べてください。こんなに小さくなっちゃいます。

いや~可愛いですね~。自画自賛もやむなし!やっぱりちょっと粗いけどね!

これ実は、時間はかかりますがどなたでも作れます。
白プラバンはPCモニタにかざすとトレペの様に透けるので簡単にトレースできちゃうのです。ぜひお試しくださいませ。

(参考:『Pinky Heart Annex -Lovely stamp collection-』

2014年11月24日月曜日

『スノーフレークのオーナメント』

制作日:2014/11/24
制作時間:3時間
制作費用:30円
------------------------------
注目すべきは作業時間。なんと3時間!今回もプラバンです。
大きめに作ったので色塗り作業にやたらと時間がかかりました。もーぜったい太ペン買ったる!
それ以上に手間だったのがカット作業!詳細は省きますが「骨が折れる」という言葉がぴったりな辛い作業でした。
苦労してようやく出来上がった作品がこちら。

なんか・・・下の方が・・・クネってます。
よく見ると下だけではなく、端々がクネってます。

3色グラデーションで色を乗せたのですが、1色どこかに行っちゃいました。
そしてやっぱり色ムラが気になります。本当は日中写真を撮るつもりでしたが、この色ムラは太陽光に耐えられそうもありません。蛍光灯の下での自撮りくらい危険です。
部屋の(ちょっと暗めな)照明の下なら、何とか見られます・・・かね?

『ツリーのオーナメント(その2)』

制作日:2014/11/23
制作時間:35分
制作費用:60円
------------------------------
三連休はとても暖かく良いお天気でしたが、そんな時に限って風邪を引いてしまい、三日間とも引きこもっていました。私の人生、いつもこんな感じです。ハイ。
だるさと頭痛とネガティブな気分で生み出した作品、ツリーオーナメントの第二弾です。

雑です。
前回の記事(『ツリーのオーナメント(その1)』では、「色ムラも味」と書きましたが、やはりムラはムラです。ペン先が太い油性マジックなら少しは綺麗に塗れるのでしょうか?

白プラバンを挟んでみるのも良いかもしれませんね。雪っぽくて。色のメリハリもできると思います。

この手の作品はいくつも並べると可愛さが増すものですが、この作品に関しては数が増えるほど安っぽさが増します。
作れば作るほど安っぽくなるとかバカバカしいにも程がある、と言うことで、このシリーズはひとまず終了です。

2014年11月23日日曜日

C級とは?

自分の作品をブログで改めて見ていると、当初想像していたより、ちゃんとしたモノが出来ている気がしてきました。(異論は認めます)
そこで浮上するのが、ブログタイトルにも使用している「C級」の定義です。場合によっちゃ「B級」と名乗っても良いのでは?と、日曜の昼間っから悩んでいます。 『相棒』の再放送を観ながら。やっぱ相棒はミッチーが最高!

ではA級~C級の定義を決めてしまいましょう。もちろん、このブログ上だけの手前勝手な定義ですが。

A級・・・店頭やウェブサイトなどで、市場価格と乖離しない価格で売れるレベル。
B級・・・バザーなど安価に出品して売れる。もしくは人に贈って喜んで貰えるレベル。
C級・・・1円でも売れない。人に贈ると迷惑がられる。そもそも人に贈ることを自重するレベル。

こんなところでしょうか。
となると、やはりまだ「B級」を名乗るのは時期尚早。ブログタイトルの変更も必要無しです。
何も変わらないなら、この記事も無用ですが、せっかく書いたので投稿しますw

2014年11月22日土曜日

『ツリーのオーナメント(その1)』

制作日:2014/11/22
制作時間:45分
制作費用:30円
------------------------------
最近の流行りに乗って、プラバンに挑戦してみました。クリスマスツリーに飾るクリスマスツリーのオーナメントです。
子供の頃にやった時は「ふーん」って感じでしたが、やってみるとめちゃくちゃ楽しいです!なんだこれ!!!プラバンを焼く際、思った以上にくるくると縮まる様子も見てて楽しいです。

とても簡単・手軽なので、こたつに当たりつつお酒を飲みながら作りたいです。肴のスルメと一緒に焼いて「どっちが先にくるくるするかな?」などと観察しながらの晩酌なんて、いかがでしょうか。

プラバンに色を乗せる際、色ムラが気になっていましたがそれもまた味。

3色のプラバンをそれぞれ焼き、重ね合わせて紐で留めました。

風に吹かれた時に揺れるよう、わざと接着していません。これからの季節、部屋の中で風が発生する状態になるのかは謎ですが、ウチはすきま風が入る構造なので、一縷の望みは捨てていません。

『ダンボールのコンロ(完成品)』

ダンボールのコンロが完成しました。
ペットボトルの蓋をこれほど欲した日々はありませんでした。 また「このためだけにペットボトル飲料を買ったろか」という衝動との戦いの日々でもありました。 うっかり”無地じゃない蓋”のお茶を買ってしまい、涙で枕を濡らした夜もあったような・・・。
何はともあれ、完成品がこちら。

蓋を付けただけですが、どこからどう見てもコンロです。誰がなんと言おうとも!

シンプルなダンボールコンロにおいて、つまみのメモリは結構重要(自己主張できる部分)だと思い色々と検討しましたが、 シンプルな形に落ち着きました。考えるが面倒になっちゃって・・・。

小物は100均です。

オーブンも作りましたが、現実ではここに食洗機が欲しいところです。足元にオーブンがあると蹴り飛ばして火傷しそうだし。

脚が曲がってきています。そろそろ取れそうです・・・(泣)

2014年11月11日火曜日

『ダンボールのコンロ』

制作日:2014/11/09
制作時間:3時間
制作費用:0円
------------------------------
厳密に言うとまだ制作途中なのですが、「途中」と言いつつこのままの状態で放置してしまいそうなので公開しちゃいます。
以前からおままごと用のキッチンセットを作りたいと思っていたところ、夫が良い見本を見つけてくれました。

それがこちら。(出典:『So says Sarah…』
めっちゃ可愛いです。
これを手本に夫が作ったコンロが・・・

これ。

夫が作っている間、暖かく見守っていた私ですが、がぜんヤル気が沸いてきました。
これを部屋に置いておくわけにはいかない・・・と!

そして私が作ったのがこちら。

オーブンもあります。

コンロは、憧れの三口です。

フライパンを乗せると、それらしさが増します。私にしてはかなり頑張りました。

ちなみに、制作途中としたのは、コンロのつまみが未完成なため。
ペットボトルの蓋が適していると思うのですが、まずはペットボトルのお茶か何かを4本飲まなくてはなりません・・・。

夫が作ってくれたコンロですが、出勤間際に「(夫が)帰ったら、このコンロ無くなっていると思うけど、悪く思わないでください」とことわりを入れ解体しました。
明日には資源ゴミとして新たな船出を迎え、第二の人生(ダンボール生?)を全うする事でしょう。

いや、だってどう考えてもデカ過ぎなんだもんー!><;

『ダンボールの坂』

制作日:2014/11/09
制作時間:25分
制作費用:0円
---------------------
若干眠くて良い作品タイトルが浮かびません。
しかしその名に偽り無し。ダンボールで作った坂です。

坂です。トンネルもあります。

そして作りが粗いです。
下書き無しでダンボールをカットして、くっつけただけです。
優しい方は、目を細めて画像をご覧下さい。たぶん粗さが目立たなくなると思います。

こんな感じで遊びます。
車輪付きのおもちゃを走らせるのですが、かなりの確率でひっくり返ります。
「だめじゃん!」という声も聞こえてきそうですが、逆にうまく走らせられた時は、喜びもひとしおです。

後から思ったのですが、土台の面積をもっと大きくして、木や家を配置し街っぽくするのも楽しいかもしれません。
いつか作り直したいと思います。

『かぼちゃ冠(ハロウィン用)』

ブログを立ち上げたものの、ネタ(作品)が無いことには記事が書けない事に気付きました。
さて、何を作ろうかしら?→面倒くさいな→ブログやめちゃおうかな・・・

開設からたった10日間で一回目の閉鎖危機が訪れましたが、何とか乗り越え、本日やっと2本目の記事を書くに至りました。
まだまだ崖っぷちをつま先でテケテケと歩いているに等しく、いつ閉鎖の谷底に落ちるのか自分でも判りません。むしろ落ちてもいいんだけど・・・。

こんな後ろ向きな気持ちではありますが、3作品分まとめて更新したいと思います。

制作日:2014/10/29
制作時間:15分
制作費用:10円くらい?
--------------------------------
自治体が開催するハロウィンパーティに参加するため、仮装用のかぼちゃ冠を作りました。

出掛ける間際に(追い込まれながら)作った割には、ちゃんと被れる物が出来上がりました。

細かい所は色々ミスっていますが、誰も見やしないさ!(私もね)と自らを納得させ、手直し無しで完成となりました。

裏地を付けた自分を褒めてやりたい。
これが有ると無いとでは大違い。なハズ。
娘も気に入ってくれたようで、帰宅してからも自分で冠を被って遊んでいました。

前後逆だけどね・・・。